☆S様邸☆ 家族の幸せを願って省エネ節約住宅Eco-i工法で施工中
きっかけ
 昨年2月のM様邸完成見学会の木工教室に参加したかったのがきっかけで、秋頃に資料請求をいただき、土地探し、そして、ご提案と進んでいきました。ご家族が幸せにこの地にお住いになることを願って家造りがスタートしました。
1)Smile工房的人力地盤調査
 
  
 ご家族みんなでSmile工房的人力地盤調査を実施しました、「イーチ、ニーイ、サーン」と掛け声をかけながらクルクル回ります
2)打ち合わせ
   
 建物のイメージや詳細を、お引渡間じかの建物を見学して確認中、部屋の広さや窓の大きさ高さを打ち合わせました
3)地鎮祭
      
 工事関係者とお施主様ご家族で地鎮祭を開催し、土地の神様方に工事の安全を祈願しました。そして、ご家族が一生健やかにお住いになれることも祈願します
4)地盤調査
  
 地盤保証をいただくための地盤調査を実施、事前調査の通り非常に硬くて、地盤改良は不要と結果がでました
5)いよいよ工事開始
  
 基礎工事に先立ち、建物の周りを板で囲って、印をつけます、棟梁の近藤君、現場での一番最初の仕事です
6)起工式
     

 工事にかかわる業者さん・職人さんを紹介し、全員でお施主様の感動の家造りにむけ心を一つにするため、起工式を開催しました。工事関係者の自己紹介、家造りへの決意の言葉、そして、お施主様ご家族の紹介とすすみ、最後にすばらしい家造りとなることを願って「カンパーイ」
7)基礎工事スタート
  
   
 D13(直径が13mm)の鉄筋を15cm間隔で配り、結束していきます、いつも素晴らしい基礎を作っていただく自慢の基礎やさんです、写真に納まる表情も「さいこー」、
8)基礎ベースコンクリート打設
    

 鉄筋組と外周の型枠が出来上がり、コンクリートを流し込む時が来ました、コンクリートの厚さは15cmです、こてで綺麗に仕上げていきます
9)基礎立ち上がりコンクリート打設
    
 建物内部の型枠を立て、型枠内にコンクリートを流し込んでいきます、立ち上がりの高さに気を使いながらの作業です
10)基礎仕上げ
  
 基礎のてっぺんを同じ高さで平らに仕上げるため、レベラーを流していきます(左)、その後は、基礎を覆って固まるまで養生します
11)基礎完成
  
 型枠をはずして、アンカーボルト等を整えて、基礎工事完了です、綺麗な基礎を作っていただいた斎藤さん、ありがとうございました
12)基礎掃除
      

 基礎掃除です、水洗いして水分を吸い取り、最後にモップでふきあげていきます、これ以降は土足禁止です
13)プレカット工場見学
    

 木材を加工する工場の見学に行ってきました、スイッチオンで加工開始、実際に自分家の木材が加工されていきます、説明を聞いた後、記念に柱に筆入れをしました。
14)木材到着
  
 現場に木材が到着しました、運んできたのは高橋君、木材ととってもさわやかな笑顔もいただきました
15)床合板加工
  
 床合板の加工中、近藤棟梁、上米良君の手でカットされていきます
16)床組み
    
 いよいよ大工工事がスタート、基礎に土台が設置されていきます、高さを確認しながら、碁盤の目のような床組み完成です
17)Eco−i換気システム設置
  
 床下に、各部屋からの排気を集める器具、排気と給気の熱交換をする器具、そして、ダクトがくもの巣のように設置されていきます
18)給排水配管工事
  
 床下には、Eco−i換気以外に、給排水の配管を設置します、西都水道さんの精鋭部隊の担当です
19)床合板張り
  

 床下の設備工事が終わったら、構造用床合板を決められたくぎを使い、決められた間隔でとめていきます
20)一番柱建て
     

 プレカット工場見学で筆入れをした柱が現場に到着しました、建て方作業に先駆け、お施主様に1本目の柱を建てていただきました
21)建て方
 
   
 クレーン車を使って建て方の日が来ました、いよいよ図面でしか見てなかった建物が、形になっていきます。ます、建物の四方を清めて朝礼の後作業開始、夕方までには建物の骨格が出来上がりました
22)屋根じまい
 
   
 屋根下地を造ります、遮熱シートの上にタルキを取り付け(写真左1枚目)、屋根下地合板を張り、その上をゴムアスルーフィングで覆って(写真4枚目)完成
23)建て方完了
 
 
 2日間に渡って屋根下地まで出来上がりました、6人の大工さんたちの手で完成、ありがとうございました
24)チョットお昼を
  

 お施主様からご依頼があり、Smile工房では初の試みでしたが、現場で昼食タイムです、お陰で思い出に残る写真が撮れました
25)上棟式
    

 近藤棟梁を祭主に神事を行い、ご家族の願いが書かれた願い札をご家族全員でとめていただきました。無事上棟できたことを神様に感謝し、ご家族のご繁栄を願って「乾杯」
26)せんぐまき
    

 上棟式の後せんぐまきです、ご近所、お友達、多くの方に集まっていただきました、せんぐをまく長男さんに「こっちに投げて」と同級生の男子、女子から黄色い声援が飛び交い盛況のうちに終了しました。お集まりいただいた方々も喜んでいたき、思い出深い上棟せんぐまきでした
27)外壁下地1
  
 外壁面に構造用面材を張りつめていきます、ビックリするくらいクギを多く使ってとめて行きます
28)外壁下地2
  
 銀色のシートは、赤外線を80%反射する遮熱シートです、外壁面をスッポリ覆うことで断熱性能UP
29)屋根葺き開始
  

 縦、横に瓦の受け桟をとめて行きます、クレーンで瓦を吊り上げておろし、屋根葺き開始です
30)ウレタン吹付け
  
 建物の外壁面、屋根裏面に断熱材の吹付け作業中、吹付けられたウレタン材が、モクモク膨らんでいきます
30)天井クロス下地張り 
  
 天井に下地を組んでクロス下地のプラスターボード張り開始です
31)Eco-i換気ダクト配管
  
 1階の天井がある程度できたところで、1階から2階床下へ、換気用のダクトは納められました
32)壁クロス下地張り
   
 天井下地の次は壁のクロス下地張りです、合板やプラスターボードを使い分けながら張っていきます
33)外壁張り
  

 通気胴縁工法で外壁サイディング張りスタート、建物の外観が仕上がっていきます
34)床仕上げ張り
  

 バニラ色の浮造りパインを床に張っていきます、年輪が浮き出た仕上げのため、足にあたる感触が気持ちよい床材です
35)設備設置
  
 システムバス、システムキッチンが現場に届き設置開始、手際よく1日で設置完了、基礎がむき出しだった浴室の様子が一変
36)ご家族で塗装
    
 お休みを利用して、家族総出で木部の塗装です、造りつけの棚や、壁に貼る板を塗装していきます、とってもいい感じに仕上がりました
37)壁張り
  
 ご家族で塗装された板壁を壁の施工です、大工さんもお施主様の思いがこもった材料なだけに、心をこめて張っていきます
38)シーリング
  
 外壁の隙間、サッシとの隙間にシーリング材を充填していきます、硬化するまでは、触ってはいけません
39)掘りコタツ
  

 畳の間に取り外し可能な掘りコタツ施工中、掘りコタツを囲んで、ご家族の楽しいひと時が目に浮かびます
40)外壁装飾
  

 窓飾り、バルコニー手摺が付きました、足場の解体ももうすぐです
41)クロス張り
  
 クロス仕上げ張り進行中、天井は2人がかりで張っていきます
42)外部左官工事
  
 基礎立ち上がり、玄関上のボーダータイル張りと左官さんの手で仕上げられていきます
43)室内左官工事
  
 玄関の土間、室内階段の踏み板にタイルが張られました
44)電気器具取付
  
 クロスが仕上がったところから電気器具か取り付けられてきます
45)デザイン手摺
  
 階段の下4段はデザイン手摺がついて、部屋の雰囲気作りに一役かいます
46)塗り壁
  
 奥様塗り壁に挑戦です、「ワー難しい」といいながら、素敵な具合に塗られていきます
47)外回り配管
  
 建物周りの屋外給排水配管工事進行中
48)外構工事
  

 憩工房さんの担当です、建物の雰囲気に合ったアプローチ作成中
49)完成検査
  

 業者様の検査の後、Smile工房スタッフ全員で完成検査を行いました、隅々までチェックします
50)完成
  

 すてきな照明、お施主様ご家族で塗装された壁や梁、いたるところにこだわりと思い出がいっぱい詰まったお家の完成です
50)お引渡
    
     
 いよいよお引渡の日がきました、工事関係者の人間アーチでお施主様をお迎えし、関係者スタッフそれぞれの挨拶、そして、テープカットの後、ご家族の思いを込めて鳩を飛ばしていただきました。最後に今回の新築の記念に作成したDVDを鑑賞しながら、今までのことを思い出し感動、感動そして涙です。ご主人様、奥様からも暖かいご挨拶をいただき、そして、長女さんからは、私達にお手紙をいただきました、家造りに携わった私達も本当に幸せな気分になりました。家造りをさせていただきありがとうございました、今後もどうぞよろしくお願いいたしますネ。

      「家をつくってくれたみなさんへ」
         みなさんこんなすばらしい家を建ててくれてありがこうございます
         建てはじめたのは3月でした。
         4月にはせんぐまきがありました。
         5月は、つくえぬりなどをしました。
         そして、今日、6月はとうとうおひきわたしです。 
         家を建てるだけでも、こんなにたくさんの思い出ができました。
         これからも、この家で楽しくくらしていきます。
         いままで本当にありがとうございました。